
どの企業も良い商品、良いサービスを持っています。
それなのに、順調に売れる企業と、売上が伸びずに悩む企業の違いがありますよね。
両者の違いは何なのでしょうか。
それは「知名度がないから」でも「差別化ができていないから」でもありません。
「”伝え方”を間違えているから」なのです。
商品は素晴らしいはずなのに、思うように売れない人の多くは、“商品の特徴”ばかり伝えてしまっています。
ですが、お客さんが本当に知りたいのは、商品のスペックではなく、購入した先にどうなれるのかなのです。
つまり、大事なのは実際に使っている人のストーリーを伝えることが鍵となります。
ここでは、そのためのポイントを4つ紹介します。
① 数字は丸めない
〇142件、×150件程
②起承転結が分かるようにする
お客さんはどんな悩み、願望があって、あなたの商品を購入したのか?
③写真をたくさん入れる
文字だけ並べるよりも、写真も使った方がイメージしやすくなります
④ベストなのは写真よりも動画
ネット検索をする時にYouTubeを使う人が多く、文章を読まない人も多いので、動画の方が見られやすいです
商品やサービスを顧客に正しく伝える方法についてもっと詳しく知りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。