BtoB企業は⾃社⽬線で発信するのがうまくないところが多い。
そのような会社向けに、BtoBの知⾒があるインフルエンサーが
成功報酬性で新規顧客獲得を応援する仕組み
企業ブランディングサービスを⾏っている
株式会社ベレネッツ(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:平松 誠⼀)が、
この度、BtoB企業に特化した“隠れた素晴らしい”企業と
“応援したい”インフルエンサーをマッチングするプラットフォームを始動させました。

クラウドメンバーズ・ゼロ
https://crowdmembers.net/
ブランディング会社視点で⾒ると、⽇本でBtoB企業は多いものの、
魅⼒・価値が⾒える化されていない・発信するのがうまくないなどの理由で
新規顧客の獲得に苦労している会社は多いです。
このサービスは、「魅⼒をうまく発信できていない」企業と、
すでに読者やフォロワーのある⾃分のメディア(SNS、オウンドメディア、ブログなど)をプラットフォーム上でマッチングさせ、
企業側の動画や説明資料をもとに、インフルエンサー側が「成功報酬性」で応援する仕組みです。
弊社は企業ブランディング構築⽀援サービスを20年以上提供しており、
BtoB企業で多いのが「⾃社⽬線」になっており、顧客⽬線で発信できていないことがほとんどであることを経験しました。
また2年続いているコロナ禍で、今までとは違う営業活動状況になっている会社も多く、
新規獲得がなかなか思うようにできない、という声も多く集まっております。
他⽅、副業解禁、リモートワークが⼀般化し、⾃分の知⾒をさらに活⽤する機会が広がってきており、
その中でも個⼈で⼗分なフォロワー・利⽤者を持つSNS、オウンドメディア、ブログなどを持つ⼈が多くなってきています。
すでに400名弱のインフルエンサー(クラウドメンバーズと呼びます)は会社員が多いので、
BtoBに知⾒がある⼈がたくさんおります。
企業側はどこでも登録できるわけではなく、弊社の「審査」を通過する必要があります。
ブランディング会社視点で、隠れた魅⼒(提供価値)があるかをみていくものです。
審査後は当社が無料で編集する企業紹介動画で魅⼒を浸透してもらう形を取ります。
(これはクラウドファンディングが、製品アイディアの動画を中⼼に魅⼒を理解してもらうようなものです。)
またBtoB企業を応援する仕組みとは⾔っても、インフルエンサーが注⼒するのは「⼊り⼝」のみ。
つまり、「新規顧客のお問い合わせ、資料請求、デモ申し込み」などを成功報酬性で獲得⽀援するものです。
⼊り⼝例:
お問い合わせ、資料請求、訪問予約、資料ダウンロード、メルマガ、メルアド、体験版(トライアル)、ショールーム来店予約、⾒積もり請求、アンケート回答、セミナー(無料セミナー、有料セミナー、ウェビナー)、会員登録、お問い合わせ電話、海外からの問合せ、アクセス誘導など
ちなみにアフィリエイトと⼤きく違うのが、
・掲載メディアは監視し、「ステマ」「無理な売り込み」は完全NGにしています
・応援するメンバーは厳しい審査のもと選出しています
・紹介動画作成は無料で、ブランディング会社のノウハウを投⼊しています(つまり掲載企業任せではない)
・純粋に「応援したい」という⼈をマッチングさせるサービスです。
⻑年、企業ブランディングに携わってきた経験から、
BtoB企業の魅⼒を引き出すことが得意な当社と、発信する⼒のあるインフルエンサーを活⽤し、
隠れた魅⼒のある企業に脚光を浴びさせたいと考えております。
【株式会社ベレネッツについて】
所在地 : (東京オフィス)東京都千代⽥区⼤⼿町2-6-1 朝⽇⽣命⼤⼿町ビル2F
(名古屋オフィス)名古屋市中区錦3-11-25 アーク栄錦ビル6F
代表者 : 代表取締役 平松 誠⼀
設⽴ : 1983年6⽉1⽇
資本⾦ : 45,000,000円
TEL : 03-6262-7485
URL : https://www.wellenetz.co.jp/wzsys/
https://corporate-branding.jp/
事業内容: 企業ブランディングサービス提供
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名 : 株式会社ベレネッツ
担当者名: 河合(名古屋オフィス)
Email : support@crowdmembers.net