会社概要Company
会社概要 | 株式会社ベレネッツ / Wellenetz Inc |
WEBサイト | 企業サイト https://www.wellenetz.co.jp/wzsys サービスサイト https://corporate-branding.jp/ |
設立 | 1983年(昭和58年)6月1日 |
資本金 | 45,000,000円 |
所在地 | 東京 OFFICE 〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-4 銀座一丁目ビル7F TEL:03-6262-7485 FAX:03-6262-7486 名古屋 OFFICE 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目11番25号 アーク栄錦ビル6F TEL:052-684-9800 FAX:052-684-9797 |
代表取締役 | 平松誠一 |
事業内容 | ブランド構築事業 クラウドソーシング事業 デザインサービス&コンテンツ事業 商品企画開発・OEM事業 |
取引先(一部のみ公開) | (五十音順・敬称略) アイジャパン株式会社 株式会社アイメタルテクノロジー 朝日インテック株式会社 アスクル株式会社 アタックスグループ インテージホールディングス エコバックスジャパン株式会社 エルエヌジー・マリン・トランスポート株式会社(東京電力・日本郵政・三菱商事) オリックス保険コンサルティング株式会社 株式会社京都ライフ グランディック 株式会社 庄内空港ビル株式会社 株式会社ショクブン チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド 株式会社東京會舘 株式会社ニューギン マルハニチロ株式会社 雪印メグミルク株式会社 株式会社和光 楽天株式会社 公益社団法人中央畜産会 新潟県労働金庫 大阪府歯科医師会 防衛省職員生活協同組合 株式会社MonotaRO 他 |
会社概要Company
代表メッセージMessage
アクセスAccess
代表メッセージMessage


代表取締役 平松誠一
米国Washington D.C/The American University Economics卒。NTTドコモ入社、1996年NTT DoCoMo東海(名古屋市)を最後に退社。
入社以来、東京・名古屋・大阪で一貫して広告宣伝・マーケティングに携わる。
退社後、ベレネッツの前身となる会社に同年入社後、数年かけて業態変換を行い、現在の「非広告ブランディング/データブランディングサービス」運営に至る。
なぜ、ベレネッツと仕事をすると
企業は驚くのでしょうか?
企業自体の認知度を上げたい、見込み客にもっと認知してもらいたい、集客したい、
今までお願いしていた業者が成果を出せない。
そんなお問い合わせから、弊社とのお付き合いが始まります。
最初のミーティング時にほとんどの企業が驚くことがあります。
それが・・・
・非常に分かりやすく説明していただきました。
・経営陣はブランディングやマーケティングのことを理解していなかったのですが、 非常に満足して進めることになりました。
・こんなにメンバーが興奮するミーティングは初めてです。
・事業紹介をしなくてもビジネスモデルや特徴を既に理解されていたので驚きです。
・経営の観点から経営陣と話ができたことで非常に満足です。
・今回初めて担当部署に配属されたが、ミーティングの後、すぐにやるべきことが理解できた
分かりやすい、というものなのです。
私たちは、広告代理店ではありません。私たちは経営コンサルティング会社ではありません。
顧客企業の認知を上げるため、収益・集客を劇的に改革するための「バーチャル・ブランディング/マーケティング部」です。
同じ「社内」の人間と話すときに、双方が腹落ちできないミーティングは意味がないですよね?
私たちは徹底的にわかりやすく話します。
私たちは専門用語を使いません。
「非広告®」とネーミングした理由

私は以前NTT DoCoMoに勤務しており、その時に広告宣伝・マーケティング担当だったのです。
90年代のドコモは(今もそうですが)広告宣伝投資額が日本でも有数でした。
つまり「猛烈なPUSH戦略」です。
どの時間帯のテレビでもCMが流れ、あらゆる媒体広告(その頃はテレビ・
新聞・雑誌・交通広告がメインでした)を投入するという感じでした。
しかしながら、携帯電話もポケットベルもはるかに広告予算を持たない競合他社にどんどんシェアを奪われていたのです。
最後の勤務地となった名古屋では、ポケベルは大差を付けて月間シェアで負けるような状態でした。
そこで気づいたことがあります。
「広告を使ってPUSHしてもダメだ・・」
以降はこれらの手法を反面教師とし、「非広告で再現性のある」ブランディング+マーケティング事業を行ってきました。
これが今に至るまでの弊社のスタンス「非広告」です。
PUSHの代わりに、PULL(引きつける)で認知度を上げ、集客し、売り上げを上げる。
非広告ブランディング®が生まれました。
※「非広告ブランディング」及び「データブランディング」という言葉は弊社が商標を
登録しております。



会社概要Company
代表メッセージMessage
アクセスAccess
アクセスAccess
TOKYO OFFICE
〒104-0061
東京都中央区銀座1-15-4
銀座一丁目ビル7F
TEL:03-6262-7485 FAX:03-6262-7486
さらに大きいマップを見る

地下鉄「宝町」A3出口より徒歩3分
地下鉄「銀座一丁目」11番出口より徒歩3分
地下鉄「京橋」7番出口より徒歩4分


NAGOYA OFFICE
〒460-0003
名古屋市中区錦3丁目11番25号
アーク栄錦ビル6F
TEL:052-684-9800 FAX:052-684-9797
さらに大きいマップを見る

地下鉄東山線『栄駅』1番出口より
西北西へ徒歩5分
地下鉄東山線『伏見駅』1番出口より
東北東へ徒歩5分

